その他

2022年、新しい年を迎えました。

2022年、新しい年を迎えました。 三が日は雪に囲まれながらでしたが、 お参りに来られる方もちらほらありました。 年末からコロナの感染も再び増加しているので 今年もいろいろと心配なところですが 年初は5日のこども会から始めていきたいと思います。
Uncategorized

永宗寺だより 35号

年に2回ほど、「永宗寺だより」としてご案内をお配りしています。 月命日のお参りに伺っていないところへは 34号とその他とあわせてご案内を、本日お送りしました。 見本はこちら
行事

永宗寺報恩講

 コロナ禍ですが、感染対策に十分配慮して、11月1日〜2日でおつとめいたします。
Uncategorized

『東本願寺Walker』『るるぶ親鸞をめぐる』『るるぶ親鸞ゆかりの地』

東本願寺を訪れる方に向けた情報雑誌が3冊、発刊されています。 『東本願寺Walker』『るるぶ親鸞をめぐる』 の2冊は無料でダウンロードできます 紹介HPはこちらです 『東本願寺Walker』 ...
こども会

春のタケノコ掘り

今年も宝堂寺さんから案内をいただきました。おととしは永宗寺のこども会から20人以上も参加させてもらいました。安田のこどもさんたちより参加人数が多かったかも。 春のタケノコ堀り  ※ お願い 参加希望の方は「...
Uncategorized

そろそろ報恩講の準備です

今日は御内陣の仏具をすべて下ろして、黒ずんてきた真鍮のおみがきをしました 仏具を下ろした様子 朝から門徒の方、7人にお手伝いいただいての、お道具磨きです うち3人は今回はじめてきていただきました 前坊守がお...
こども会

タケノコ掘り 中止になりました

毎年、こどもたちの楽しみにしているタケノコ掘り今日の夕方からの雨は、明日もずっと降り続くそうですそうなると、雨で体も濡れてカゼもひいてしまいますしなによりタケノコの山も斜面がぬかるんでしまってこどもたちも、斜面で転んでは危ないということで...
こども会

こども会 たけのこほり

今年は4/29日に予定しています。直接、宝堂寺さんに集合になります。
Uncategorized

ロシアのウクライナ侵略に対する仏教各宗派の声明

202205ダウンロード ぜひお読みいただければと思います
Uncategorized

永宗寺だより 34号

年に2回ほど、「永宗寺だより」としてご案内をお配りしています。 月命日のお参りに伺っていないところへは 34号と法語カレンダーを合わせて、本日お送りしました。 見本はこちら