行事

永宗寺報恩講

 コロナ禍ですが、感染対策に十分配慮して、11月1日〜2日でおつとめいたします。
Uncategorized

はなまつり

 コロナ禍ですが、感染症対策をして、3年ぶりのはなまつりをおこないました。  
Uncategorized

ロシアのウクライナ侵略に対する仏教各宗派の声明

202205ダウンロード ぜひお読みいただければと思います
行事

お道具磨きをしていただきました

報恩講に向けてのお道具磨きをしていただきました
行事

報恩講をおつとめしました

   11月には珍しいほどのポカポカ陽気の中、市外からも何人もお参りいただき、永宗寺の報恩講が勤まりました。 感染対策のため、お越しいただいた僧侶方は少なかったのですが、力強いお勤めが本堂に響きました。 法話は加賀市の山本龍...
こども会

春のタケノコ掘り

今年も宝堂寺さんから案内をいただきました。おととしは永宗寺のこども会から20人以上も参加させてもらいました。安田のこどもさんたちより参加人数が多かったかも。 春のタケノコ堀り  ※ お願い 参加希望の方は「...
行事

2022 報恩講

11月4日、5日と永宗寺報恩講をお勤めしました。 今年はお仲間寺院のご住職さんたちにも参勤いただき 荘厳ですばらしいお勤めをいただきました。 報恩講にあわせて、 前住職の十三回忌も勤めさせていただき...
こども会

タケノコ掘り 中止になりました

毎年、こどもたちの楽しみにしているタケノコ掘り今日の夕方からの雨は、明日もずっと降り続くそうですそうなると、雨で体も濡れてカゼもひいてしまいますしなによりタケノコの山も斜面がぬかるんでしまってこどもたちも、斜面で転んでは危ないということで...
こども会

12月のこども会 お知らせ

12月4日に こども会 をひらきます。ずいぶんと久しぶりですが、楽しい会になるといいな。参加希望の方はお電話でお知らせください。
Uncategorized

永宗寺だより 34号

年に2回ほど、「永宗寺だより」としてご案内をお配りしています。 月命日のお参りに伺っていないところへは 34号と法語カレンダーを合わせて、本日お送りしました。 見本はこちら